渥美半島どんぶり街道 第9弾【焼肉レストラン欣龍】渥美半島の味覚を詰め込んだ”渥美半島よくばり三色丼”

当ページのリンクには広告が含まれています。

第9弾 渥美半島どんぶり街道 1杯目 /23杯中 焼肉レストラン欣龍さんの”渥美半島よくばり三色丼”

さてさて、2025年が始まりました。今年もよろしくお願いいたします。
第9弾もどんぶり食べ歩きを続ける予定ですが、全店舗制覇よりも新メニューや共通メニューの紹介できていないお店を優先的に進めて行きますのでお楽しみに!

それでは2025年 第9弾最初のどんぶりです。
今回は新メニューでどんぶりナンバー1の欣龍さんに決定
焼肉レストラン欣龍さんはトヨタ自動車田原工場とトヨタ自動車田原寮の間にあり笠山の麓辺りです。
また、とんかつやまとさんから北に1.5km位のところになります。

お店は入口が2つあり、どちらに入っていいか迷いますが昼間は喫茶の扉を開けて下さい
まあ、どちらでも入れるようですが(^.^)
喫茶と焼肉に別れていてランチは喫茶店、夜は焼肉店が営業しています。

・お店は入口が2つあるがランチは喫茶の方で
・店内はクラシック調で落ち着く
・窓際席は木漏れ日入り雰囲気が良い
・メニューは焼肉系と喫茶系両方あり豊富
・田原牛焼肉は特に美味い。タレも良かった。

過去に焼肉レストラン欣龍さんの詳細を書いているので、こちらもどうぞ

目次

渥美半島の味覚を詰め込んだ”渥美半島よくばり三色丼”

それではどんぶり紹介です。(税込み1790円)
盛られているのは以下のもの

下から
・ごはん
その上に
・こだわり飼育の田原牛焼肉
・渥美プレミアムサーモン
・釜揚げしらす
・きゅうりわさび
・サンチュ
・カイワレ大根

このどんぶりには、だしつゆが付いていてサーモンやしらすにかけて食べます。
では頂きます。



サーモンはプリプリ、ツルツルで旨みたっぷり
しらすは、ほわほわで程よい塩加減
牛肉がこれまた美味しい。程よい脂身と香ばしい香りで一口噛むと旨みが広がる最高の牛肉
タレもいいね!

どれをとってもご飯に合う食材です。
美味い美味いと食べて、あっという間に完食でした!

そして、量が足りないかな~と思いましたが、意外とサラダが沢山あって結果お腹も満足でした。

どんぶりに使われている材料を調べてみましたので載せておきます
参考にどうぞ

渥美プレミアムサーモンとは

渥美プレミアムサーモンは、愛知県渥美半島で養殖される高品質なサーモンです。特徴的なのは、陸上循環濾過養殖システム(RAS)を採用している点です。このシステムでは、地下から汲み上げた清潔で冷たい海水を使用し、衛生的な環境でサーモンを育てています。そのため、薬品を一切使用せず、ストレスの少ない健康的なサーモンを生産することが可能です。

味わいとしては、しっとりとした口当たりと弾力のある歯ごたえが特徴で、脂の乗りも程よく、後味がさっぱりしているため、刺身や寿司などで特に人気があります。

田原牛(たはらぎゅう)

愛知県田原市を中心に生産されているブランド牛です。地域特有の温暖な気候や豊かな自然環境、そして生産者の丁寧な飼育方法によって、きめ細やかで柔らかい肉質が特徴とされています。田原牛は、地元での消費はもちろん、全国的にも注目を集めています。

特徴としては以下が挙げられます

  • 脂の甘み:適度に入った霜降りが、上品で甘い脂の旨味を引き立てます。
  • 肉の柔らかさ:丁寧な飼育方法により、繊維がきめ細かく、柔らかな食感が楽しめます。
  • 味わいの濃さ:肉そのものの味が濃厚で、焼肉やステーキ、すき焼きなど幅広い料理に合います。

赤羽根しらす

愛知県田原市の赤羽根地区は、遠州灘に面した豊かな漁場を持ち、新鮮なしらすの産地として知られています。特に、赤羽根港で水揚げされたしらすは、その鮮度と品質の高さで評判で、多くの人々に愛されています。訪れる際には、ぜひ地元のしらす料理を堪能してみてください。
長栄さんのしらすは本当に美味しい。(^^♪

みそ汁

具材は”ふ”と”わかめ”で普通でしたが、汁は美味い。出汁がしっかり効いて鼻から抜ける香りも最高!

サラダ

これは、まあまあのサイズ。食べ応えありますよ
たっぷりの野菜も同時に頂けます

欣龍メニュー

欣龍メニュー(喫茶の方)【開く】
その他メニュー【開く】

欣龍 お店情報

名称焼肉レストラン 欣龍 (やきにくれすとらん きんりゅう)
カテゴリ観光スポット 食べる 中華・焼肉
所在地臨海部周辺
田原市浦町西畑151-1
電話番号0531-23-0205
営業時間11:30~13:30、17:00~23:00
定休日年中無休
クレジットカード利用不可
設備情報全60席、個室あり
喫煙喫煙(場所)スペースあり
駐車場普通車25台、大型バス2台
その他情報駐車場あり駐車場あり トイレありトイレあり ファミリー向けファミリー向け カップル向けカップル向け ランチあり どんぶり街道 参加店
引用元:渥美半島観光ビューローより
目次