-
渥美半島どんぶり街道【渥美の味処むらかみ】濃厚醬油から揚げ入り”三河赤どりの親子丼”
先にお知らせです残念なお話なのですが、伊良湖すしさんが閉店されたようですおしゃれで美味しいお寿司が食べられなくなってしまいました(/ω\)しかし、新店舗を計画されているようなので次のお店に期待ですねあっ、スタンプラリーに参加されていて伊良湖... -
洗面所、トイレ換気扇【National FY-08PFH7VD】フィルター交換作業
注意:交換は自己責任でお願いします<m(__)m> お急ぎの方こちら この記事のまとめ結論、ネット通販で購入可能でした。 我が家の洗面所換気扇の型番はNational FY-08PFH7VD・使用したフィルターはPanasonic FFV2510219 トイレの換気扇の型番はNation... -
渥美半島どんぶり街道【木船】貝の旨味がたっぷり詰まった”あさり丼”
第8弾 渥美半島どんぶり街道 22杯目 /25杯中 木船 さんの”あさり丼” 月に1度程度、渥美半島どんぶり街道の食べ歩きをしている どんすき ですさてさて、今月も行きますよ~ついに22杯目となり全店舗制覇まで残すところ3杯です。ゴールはすぐそこ(^0_0^... -
渥美半島どんぶり街道【お食事処ないき】やわらか旨豚”トロットロ!豚の角煮丼”
第8弾 渥美半島どんぶり街道 21杯目 /25杯中 お食事処ないき さんの“トロットロ!豚の角煮丼” 月に1度程度、渥美半島どんぶり街道の食べ歩きをしている どんすき です前回こも天さんで20店舗達成したところですが、また食べ歩きに出かけました。今回... -
渥美半島どんぶり街道【こも天】燻製の香りと旨味が最高”三河田原くんせい丼”
第8弾 渥美半島どんぶり街道 20杯目 こも天さんの“三河田原のくんせい丼” いよいよ、20店舗達成と成りました! 🙌前回は豚肉の詰め合わせをいただきましたが今回はどうしようか?まあ、後でじっくり考えるとして今日は食べる事に専念します(^.^) さて... -
どんぶり街道【めん処 はないち】ふぉわっとしらすがシンプルに美味い”赤羽根しらす丼”
第8弾 渥美半島どんぶり街道 19杯目 めん処 はないちさんの“赤羽根しらす丼” 月に1度程度、渥美半島どんぶり街道の食べ歩きをしている どんすき です 5月は張り切って3店舗巡りましたが、今月は通常に戻り1店舗ですさて、めん処はないちさんの場... -
どんぶり街道【ないき】一味違う共通メニュー~大あさりとカキフライの味噌カツ丼~
2024年5月のどんぶり街道食べ歩き3回目は、ないき さんの“大あさりとカキフライの味噌カツ丼”今月は頑張りました(^.^) 連休を利用して3回の食べ歩きですこれで全店舗制覇にまた1歩近づくことができましたさて、さて場所からです サンテパルク田原より北... -
どんぶり街道【伊良湖すし】美肌になる!?新鮮お魚が詰まった”海鮮美肌散らし寿司”
お知らせ伊良湖すしさんは2024年8月31日で閉店されました。 2024年5月のどんぶり街道食べ歩き2回目は、伊良湖すし さんの“海鮮美肌散らし寿司”です。豪華な飾りつけで見た目も満足の美味しい海鮮丼を食べてきました。5月2回目ですが、第8弾も今年の12月で... -
どんぶり街道【レストハウスなかや】がっつり豚肉の旨味を感じる”うま!とんてき丼”
2024年5月のどんぶり街道食べ歩きは、レストハウスなかや さんの“うま!とんてき丼”です。場所は、サンテパルク田原より北へ約2kmほどにあり国道259号線沿いにあります。駐車場もホールもゆったりとしており、広々快適に食事ができます。また、メニュー... -
どんぶり街道【みかわの郷 本店】口の中で海が広がり変化する”しらす丼”
第8弾 渥美半島どんぶり街道 15杯目 みかわの郷 本店さんの“生しらすと釜揚げしらすの二色丼" 月に1度程度、渥美半島どんぶり街道の食べ歩きをしている どんすき です 渥美半島どんぶり街道とは【開く】 渥美半島観光ビューローが行っている町おこし...